HOME     Photo
TOURING FUN 2 Motorbike fun site

PHOTO

ここはバイクの写真とインプレッションのページです。
写真のバイクはすべて所有していた物で、スペックなどは当時のカタログを参考にしてます。
GPz750
GPz750 ZX750A

750に乗るなら絶対CB750FBと決めていたのだが当時中古車市場では大型バイ
クの玉数が少なくて特にZやCBは人気なのかボロの割りに高価なのと、すでに第2世代のエンジン(CBX)やモノクロス、プロリンク、アンチダイブサスなどの革新が始まっていたため目移りしてしまいZ750RSやCB750FCと比べた上で手に入れた。鮫洲の限定解除試験車がGTかCBだった頃のユニトラックサスペンションは当然好ポイントなのだが、実際はコーナーリング中に出っ張ったクランクケースはガリガリだし、切り返しもかなり重かった。 
ブレーキのタッチと効き具合は今でも一番良かったと思える位優れた物で、コントロールし易い。サイドスタンドスイッチが壊れて度々の走行不能に困らされたし、タンクに付いているデジタル燃量計は全くあてにならない。タンクからシート、テールまでのラインがとても好きなのだが、カウルがでか過ぎなのでいまいちボテッとした印象が残る。ウェイン・レイニィーが1983年AMAスーパーバイクでチャンピオンを取った時のベース車両だが、ローソンが81年チャンピオンを取った時に発売されたZ1000Jレプリカ(Z1000R)のようなライムグリーンの車両は発売されなかった。
モリワキフォーサイトは値段の割りには期待していたサウンドではなかった。ほんとはKERKERのメガホンかMORIWAKI ONE-PIECEがほしかったのだが音がこっちの方が良いと聞いていたので選んだ。元々750用のマフラーがまだ少ない頃で、400用の良い音を出してるメーカーのマフラーがラインナップに入っていなかったのが残念だった。GPz750turbo 112psに乗ってしまったので実に物足りない感覚があったが4万キロ以上良く乗った一台。
初めての750だったので、とても感動したのを覚えている。前オーナーが女性で、走行距離2500Kmのピカピカ状態だったので50万円出して手に入れた。ほんとに擦り傷一つ無い極上物でした。ちなみに、新車の本体価格は66万円です。

HOME     Photo

 Copyright (C) 2021 Battle All Rights Reserved.